Top >  世界経済への影響 >  世界経済への影響-その2-

世界経済への影響-その2-

怖いのは、実態経済への影響だ。

アメリカは日本に比べて貯蓄率が低く、むしろ借金をして消費するのが普通である。サブプライム問題に直面した低所得層の消費は確実に落ちこむが、そのほかの層まで影響がひろがるとなると、アメリカの消費が落ち込み、日本などの輸出大国の景気が悪化し、世界の実体経済の悪化へとつながる。そうなると、復活までには数年かかることになる。

8月前半のアメリカでの住宅ローン申請件数を見ると、サブプライム問題が拡大しているにもかかわらず、回復しつつある。サブプライム問題の悪影響を、アメリカの金利の低下がカバーしているようだ。9月にはフェデラル・ファンド金利の引き下げが行われる可能性がかなり高いので、消費の落ち込みは小さいと思える。

 <  前の記事 世界経済への影響-その1-  |  トップページ  |  次の記事 今後の見通し-その1-  >